函館競輪場(北海道)
1950(昭25)年〜

室町時代に津軽の豪族がこの地に築いた館が箱に似ていたため箱館と呼ばれるようになり
明治時代になって函館と改められた

地理的に本州に最も近い港町であるため明治時代から海運は発達し
北海道と本州との連絡としてかつては青函連絡船が
そして今なお定期フェリーが青森との間に就航しており物流の結節点となっている


そんな賑わう町に日本最古の現存する競馬場(国営:
函館競馬)が出来たのは1896(明29)年
函館共同競馬会によって柏野(現駒場町)に建設された



競輪は小倉で産声をあげたのが1948(昭23)年
その2年後
1950(昭25)年6月29日:
函館競輪場が開催される(主催:函館市
バンク:1周400m




<昭和43年・函館市主催・連勝単式車券>

1985(昭60)年7月7日:「サマータイム競輪」と名付けられた薄暮競走が行われ夏の風物詩となった
1998(平10)年7月8日:ナイター競輪「スターライトレース」に移行実施された


このサマータイム競輪とナイター競輪を最初に導入したのは
函館競輪場である



北海道函館市金堀町10−8